ご予算に応じたお葬式を
ご提案させていただきます。

お葬式を執り行う際の場所や会葬者の人数等、様々な条件が生じますので、施主様ならびにご親族の方との入念な打ち合わせを基にお見積りをご提案させていただいております。

最適なお葬式のお見積り

松永葬祭では、お打ち合わせの際に、お葬式に必要な項目をリストアップした表から必要な内容を選択していく方式を取っています。
それぞれの項目は料金が明確ですので、ご予算内でのプランニングがしやすい仕組みをご提供できます。

事前相談承ります

大切な人との別れはいつ訪れるかわかりません・・・
もしもの時に慌てないために「事前に相談しておきたい」
「確認しておきたい」という方へ当社では事前相談を承っております。事前相談は無料です。
もしもの時は365日24時間 各病院や施設へお迎えにあがります。

主なお葬式お見積り項目

病院(旧加須市)〜自宅(旧加須市)への
寝台車搬送無料
※但し、お葬儀を依頼されたお客様に限ります

病院等の施設から直接故人様を預れる安置所完備
安置所無料
※ドライアイス代は別途になります。

こちらが全てではありませんが、普段ご利用いただく主な項目になります。

ドライアイス・お別れ花
ドライアイス・お別れ花
霊柩車
棺
お写真制作
お写真制作
式場設営人件費
式場設営人件費
受付用品
受付用品
花祭壇
花祭壇
仏具一式
仏具一式
祭壇用盛物
祭壇用盛物
式典スタッフ
骨壺一式
骨壺一式
後飾り段
後飾り段

お葬式の種類

一般葬

一般葬は、広く一般的に行われてきた伝統的な葬儀形式で営む葬儀です。夕刻に通夜を営み、その翌日に告別式を執り行います

遺族や親戚にとどまらず友人・知人、近隣住民、会社関係者など、故人と何らかのつながりのあった人たち(もしくは遺族とつきあいのある人たち)に幅広く呼びかけ、参列してもらいます。

通夜振る舞いや精進落としといった会食を行うケースがほとんどです。

家族葬

主に遺族および親戚のみで執り行う小規模な葬儀です。

故人と親しいつきあいのあった知人が参列する場合もありますが、基本的には身内だけで行います。(葬儀案内をどの範囲までにするかについての決まりはなく自由ですので、場合によっては遺族・親戚以外にもそれなりの人数が参列するというケースもあり得ます)

葬儀自体の進行は一般葬とほぼ同じですが、身内中心に集まる小規模な葬儀ということもあり、通夜を行なわず告別式と火葬のみとし、全行程を1日のうちに済ませる「一日葬」という形式を選ぶ方もいます。 また、会食や返礼品などを簡素にする(もしくは省略する)例も見られます。

1日葬

一日葬とは、お通夜を行わない、告別式と火葬のみの葬儀のことです。お通夜を省くことで、費用をおさえられたり、参列者の身体的な負担を軽減できたりします。

故人や親族の希望によって選ばれる方式ですが、1日だけの葬儀となるため、参列できない人が出てくる事態も想定されます。また、葬儀を簡略化するスタイルのため、事前に参列者に連絡を入れたり、お寺に許可を取ったりしておく必要があります。

火葬式・直葬

通夜や葬儀・告別式を行わず、火葬のみを行うものです。安置施設へ搬送、安置した後、通夜や葬儀・告別式を行わずに火葬するお別れです。

ご葬儀に決まった形はございません。遠慮なくお申し付けください。

Q&A

病院に入院してますが、万が一の事が起きた時にまず何をすればいいのですか?

24時間、時間を問わずにご連絡ください。寝台車にてお迎えの手配をいたします。
病院側には家族が車の手配は出来ますとお伝えします。
病院側で車の手配が出来ますが、葬儀社のが車が一般的で費用も平均で5万円前後かかります。
法外な費用を請求される事もあると伺っています。なるべく冷静にご検討ください。

自宅に戻らずに直接、一時預かりをお願いしたいのですが大丈夫ですか?

葬儀式場は時間帯によって必ず利用できると限りません。
夜間などは当然無理ですので、予約確認が決定してからの安置となります。
通常は「安置所」に一時預かりをさせて頂きます。
その後、日程の相談と火葬場の予約申込み、式場の予約と調整を図ります。
式場には通夜を営む、当日に移動安置するのが一般的です。
当社では24時間、寝台車の対応に合わせて、安置所の利用も受付けております。
安置室利用料:無料
※ただしドライアイス代別途

葬儀の日程はどの様に決めるのですか?

葬儀には様々な関係が影響します。
まずは火葬場の予約、式場の予約、宗教者(寺院など)の都合と調整が一般的な対象です。
あるいは「友引」にあたる日は多くの火葬場がお休みですので、必然的に葬儀を行うことが出来ません。
(従って希望する日が「友引」にあたりますと、一日先にずれます。)
また、予約調整ばかりでなく、会社関係等を含めての関係先への充分な連絡、遠方からお越し頂く親戚の方々と様々な配慮が必要となります。
私ども、葬儀担当者は一つずつ、適切なアドバイスをさせて頂き、無理のない理想の日程調整を心がけております。

仏式の葬儀ですが、お付き合いのあるお寺様がありません。宗派の決め方はどうすればいいですか?

菩提寺が決まっており、日頃のお付き合いもあり、墓地の管理等も頂いているお宅や、あるいは日々の生活の中で、特定の宗教への信仰を持たれている方々には心配の無いことですが、日頃からあまり宗教には関心が無く、意識したことの無い方々も多くおられます。
そんな家庭の中で、突然、葬儀に遭遇されますと、当然、戸惑います。
まわりの方々(親戚の人など)からのアドバイスを頂いたり、葬儀社にアドバイスを求めます。
葬儀社側からのアドバイスで確認させて頂く内容は、一般的に下記の要領で確認を進めます。

ケース①
(葬儀社アドバイス)菩提寺がございますか?
(家族質問)家代々の菩提寺が遠方(地方)にありますが、来て頂くことは無理だと思います。
(葬儀社アドバイス)ご連絡を入れてご確認をお取りください。亡くなられた旨のご報告と葬儀を執り行なうにあたってのアドバイスを頂きます。
また、宗派の確認を致します。寺はOO宗OO派です。
(寺)遠方でお伺いできませんので、葬儀社から紹介頂いて下さい。なるべく同じ宗派でお願いします。
尚、戒名はこちらで授けますので、俗名(生前の名前)で営んでください。
(戒名は葬儀に合わせて、電話、FAX等でお知らせ頂けるケースもあります。)

ケース②
(葬儀社アドバイス)菩提寺や知りあいのお寺様はございますか?
(家族質問)まったくありません。宗派もよくわかりません。
 ※現在、墓地や先祖の仏壇なども用意はありません。
(葬儀社アドバイス)本人もしくは、喪主を務める方のご出身はどちらですか。
本家がある場合でしたら、本家の宗派に合わせられて営むのも宜しいと思います。
(家代々のルーツを尊重する形式と考えます。)
(葬儀社アドバイス)葬儀でのお寺様の依頼にあたって、宗派がその後において、大きな影響や制限を受けるといったことはありません。
葬儀終了後に墓地を求められて、墓地管理を頂いているお寺様とお付合いを始めるケース、霊園墓地を求たので管理事務所側からの手配を頂き、お寺様とお付合いをするなど様々です。後々でも自由な選択が出来ますので問題はありません。
(家族質問)お布施(謝礼)などは、どの位、お納めすればすれば宜しいのですか?
(葬儀社アドバイス)当社にて各宗派のご紹介が出来ます。
一般的には家族で相談し、あるいは親戚の方々からアドバイスを頂き、戒名を決めます。また、「俗名」として、生前の名前のままで葬儀を営むケースもございます。
仏式に限らず、「神道」での神官の手配や「キリスト教」での牧師の手配などと、家の形式に合わせて手配をすることもできます。
家族の希望をお伺いしまして、適切なアドバイスをさせて頂きたいと考えます。
宗教者の手配や謝礼は、なにかと心配になる対応です。
何なりとご相談をたまわりたいと思います。